KASAI Masahiro

画家・版画家:笠井 正博 Official Website

menu
  • トップページ
  • プロフィール
  • メッセージ
  • 版画
  • 装丁
  • パッケージ
  • 壁画
  • ホーム
  • メッセージ

メッセージ

2006年4月27日

今年の冬は寒さが厳しかった。北国では雪の被害も大きかったようだ。 しかし桜は四月を待たずして満開。 春の散歩道には柳や花見月の若芽が輝きながら風に揺れている。 そんな春を感じるとなんだか嬉しくて心が軽…

2005年10月11日

6月の韓国ソウルの展覧会を皮切りに僕の夏は始まり、忙しさに流されて今日まできてしまった。このホームページのコメントも書き換えないまま気がつけば10月、外には金木犀の香りまでしている。時々覗いてくれる方…

2005年7月1日

ソウルでの個展 6月1日からソウルのギャラリー ラ・メールで展覧会をしてきました。 ソウルの中心地で王宮の東側に位置するインサドンと言う旧市街にある画廊です。 僕の使用した部屋は100坪以上ある広い場…

2005年2月9日

昨年末から今年にかけて北の空にほうき星が見えている。 2004年夏にマック・ホルツさんが発見した彗星でその周期は億年単位だそうだ。 という事は前回地球に接近したとき目にしたのは我々人類の祖先だとしても…

2004年10月9日

しばらく書き換えていなかったので時々見てくれている方には申し訳なく思っております。今年の夏はいろんなところで個展をして気がついたら9月になっていました。そんな忙しすぎた夏の後、エールフランスのミッドナ…

2003年12月7日

年齢を重ねると生活が単調になるためか時の流れをとても速く感じる。 気がつけば師走、ホームページも半年近くそのままになっていた。 今年は9月後半に南仏ニースからヴァンスという村へ行き山裾の民宿で一時を過…

2003年5月21日

僕等は何処から来て何処へ行くのだろうか? 生命という物を考えるとその大元は遥かかなた 宇宙空間の暗黒星雲にあったように考えられている。 それが彗星に乗り地球に生命の種子が蒔かれたそうである。 それから…

2002年9月9日

厳しかった今年の夏も少し力を弱め 見上げる空の高さはもう秋のものです。 巷をにぎわす事件は人間不信になる物ばかりで 人類がこの新しい世紀を生き抜けるかどうか 少し心配です。 しかしながら僕は相変わらず…

2002年2月19日

世の中の色々な事件とは無関係に今年も梅の花が良い香りを漂わせている。 人間が作った様々な決まり事や宗教などによって生じてくる問題で自らを不幸にしているような昨今の人間社会。 木や虫の様にもっと単純に生…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

KASAI Masahiro

  • Instagram
  • Contact

Copyright © 2023 KASAI Masahiro All Rights Reserved.

PAGE TOP