KASAI Masahiro

画家・版画家:笠井 正博 Official Website

menu
  • トップページ
  • プロフィール
  • メッセージ
  • 版画
  • 装丁
  • パッケージ
  • 壁画
  • ホーム
  • メッセージ

メッセージ

2012年11月5日

金木犀の甘い香りも終わり木々が色づき始めました。 考えてみれば一か月前はまだ暑さが残りTシャツで過ごしていたような気がします。 今年の夏はいつになく長く厳しいものがありました。 さて随分遅れましたが今…

2012年6月18日

雨の季節、薄光の中でバジル、ルッコラ、レモンバームの種を蒔く。 小さく堅いカプセルに閉じ込められた命が適温の水分を含む事によって 天からの指示を受信し動きだす。無作為に蒔かれた種は場所を構わず勝手に芽…

2012年2月21日

見上げれば西の空には木星と金星が輝きこの地球も動いていたことを思い出します。 こんな動く星の上に暮らしているのですから日々一様でないのは当たり前かもしれません。 昨年3月の地震、タイの洪水、日本海側の…

2011年11月2日

トルコの地震、タイの洪水、ヨーロッパの経済危機、そして治まらない福島原発・・・ 以前に記した古代マヤ暦の話が冗談ですまなくなるような昨今の地球、油断していれば 空から衛星の破片だって降ってきます。 そ…

2011年6月30日

この星の上に生きていると様々な出来事に遭遇しますが 今春の大惨事は未だに現実のものと受け入れがたく 百日を過ぎようとする今も原発禍に心穏やかではありません。 災害後、想定外という言葉が飛び交いましたが…

2011年3月21日

春の美しい朝日を浴びながら沈丁花の香りを感じていると TV 映像の大惨事が同じ星の上で起こったものとは思えません。 何気なく過ごしてきた今までの日常がむしろ奇跡だったのかとも思います。 原子力を使用し…

2011年2月27日

1月中旬から2月に掛けてパリ経由でイスタンブールを旅してきました。 ローマ、ビザンチン、オスマン、3大帝国が都を置いた場所、さすがに全てが美しく深い街でした。ホテルをとったスルタンアフメッド地区はモス…

2010年10月9日

厳しい暑さの夏も去り秋風が流れてきました。 それに乗って甘い香りが漂ってきます。いつも同じ時期に一斉に香りを放つ金木犀。 宇宙の何処からか指令が出ているのでしょうか。時を揃えるように萩の花も開き季節の…

2010年7月11日

梅雨の重い空気が立ち込める中、梔子の甘い香りが少し気分を救ってくれています。 いつの間にか夏至も過ぎ朝顔の蔓は軒下まで伸び時間の経過を感じます。 西洋では夏至に不思議な事が起こるといわれています。スト…

2010年3月26日

地震や津波、相変わらずの世界不況、明るいニューズの少ない昨今ですが幸いな事に春はまだ沈黙せずに今年も櫻が開花しました。散歩道には沈丁花が香り鳥の声が明るく聞こえてくるだけでも気分が華やぎます。 春はラ…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »

KASAI Masahiro

  • Instagram
  • Contact

Copyright © 2023 KASAI Masahiro All Rights Reserved.

PAGE TOP